Sponsored Link
五月病の症状とは?原因と対策について考えてみる

4月から5月にかけて学校や職場でも新しい環境に入る人が多くいると思います。

仕事や勉強をする上でモチベーションを高く持ち、環境にも慣れた頃にやってくるゴールデンウィーク(GW)

この長期休暇が一気に心のゆとりを作り、ゴールデンウィーク後に極度にやる気を失ってしまうことがあるのです。

学生は「学校に行きたくない、勉強したくない」と思ったり、
社会人は「仕事に行きたくない、仕事をしたくない」と強く感じる。

このことを日本では「五月病」と言い、多くの人の悩んでいる様子がTwitterのつぶやきから分かる。

ただ、Twitter上のゆる〜い五月病はよく見られますが、本気の五月病がどういったものなのかよく分かっていない。

そこで今回は五月病の症状や原因などについて勉強もかねてご紹介していきますね。

Sponsored Link


五月病とは何か?

五月病とは上記でも書いたように、学生の進学や就職、社会人の人事異動などにおいて新しい環境に適応できず、やる気がなくなってしまうことを指します。

また5月はゴールデンウィークも絡んでくるので、せっかく4月に新しい環境に意気込んで飛び込んだものの、WGの長期休暇によって心のゆとりや疲れがドッと感じますので、ゴールデンウィーク明けからやる気がなくなってしまうのです。

酷い場合は軽い鬱状態になりますので、何かと厄介なのですね^^;

私自信は五月病の経験はありませんが、身近な友達は極度にやる気を失ってる人もいましたね。一時的なものなので徐々に取り戻していきましたが、他人事ではないな〜と正直感じましたね。

五月病の原因について

五月病は実は一種の適応障害らしいです。

先ほども書いたように、4月からの新しい環境の中で常に緊張状態が続きますので、5月に入ると一気に力が抜けて脱力MAXになってしまう・・。

さらにゴールデンウィーク(GW)によって一気に緊張が緩和されるので、ゴールデンウィーク後の職場での緊張が億劫になってしまうわけです。

特に新し環境では様々なことが起こります。

  • 新しい環境なので覚えることが多く、よく叱られる
  • GWのような長期休暇が終わったと考えると嫌になる
  • 知らない人と顔を合わせないといけない

などなど、小さい悩みが積み重なることで不安やストレスになり、仕事に行くのが嫌になってしまうのです。

五月病の特徴はこうした心身の悩みが不調として現れることなのです。

五月病の症状となりやすい人

五月病の症状は心身的な問題なので、ある程度想像がつくかと思います。

下記の項目に当てはまる場合は、若干その気があるかもしれませんね。

  • 会社や学校に行くと体調や顔色が悪くなる
  • やらなければいけないのに「さあやろう!」という意識が一切沸かない
  • 仕事中なのに自宅に帰りたいと常に考えている
  • 朝起きて布団から出られず、仮病しようかと考えてしまう
  • 5月に入り、デスクでボーッとする時間が増えた

などなど、環境によって症状は様々です。

また、その中でも五月病になりやすい人のタイプが存在います。

それは素直で真面目で完璧主義な人です。

真面目な人は頑張り屋さんなので、常に気を張って勉強や仕事に取り組みます。
しかしそれが大きな荷物となり、ストレスになってしまうので症状として現れやすいのです。やはり勉強や仕事に対しての意識が強い分、1度気が緩むと適応障害を起こしてしまうのです。

五月病の対策

五月病は一種の心の病気なので、ストレスを緩和させることで症状を抑えることができます。

ストレス発散の方法は人それぞれやり方があるとは思いますが、ここではおすすめのストレス発散方法をいくつか紹介しますね。

休みでも朝早く起きる

http://www.photo-ac.com
http://www.photo-ac.com

休日に一気に睡眠を取ることは、生活リズムを崩してしまうのでおすすめはできません。

寝だめしてしまうと睡眠は取れますが「もう明日か・・」と時間の経過を早く感じ、明日の仕事が億劫になってしまいます。

休みの日でも朝早く起き、伸び伸びと過ごすことで心身ともに調子も整ってくるはずです。

親しい友人と会話をする

http://www.photo-ac.com
http://www.photo-ac.com

何でもしゃべれる親しい友人と会話することでストレス発散できます。

仕事の愚痴でもなんでも構いません。とにかく心の底にたまったものをすべて吐き出すようにしましょう。そうすると自然とスッキリしますよ^^

軽い運動やストレッチをする

http://www.photo-ac.com
http://www.photo-ac.com

体を適度に動かすことで心が晴れて清々しい気持ちになります。

友人とキャッチボールやサッカー、バスケットボールなど、好きなスポーツで汗を流すことがストレス発散には効果的です。

景色のいい公園などで散歩する

http://www.photo-ac.com
http://www.photo-ac.com

普段ビルに囲まれた場所にいると自然とストレスを抱えてしまいます。

緑に囲まれた公園で散歩することでリラックス効果が期待できます。

読書やDVD鑑賞をする

http://www.photo-ac.com
http://www.photo-ac.com

ストレス発散には勉強や仕事のことを忘れることが重要です。

好きな本や好きなDVD鑑賞をすることでリラックスできます。

本は漫画でもいいですし、DVDは映画やお笑いなど、とにかく好きなジャンルを見ることです。

お風呂にゆっくり浸かってみる

http://www.photo-ac.com
http://www.photo-ac.com

普段シャワーで済ませている方はあえてお風呂にゆっくりと浸かってみてください。

ぬるま湯に30分〜1時間ぐらい浸かるといいでしょう。

仕事以外のやりがいの持てることにチャレンジする

http://www.photo-ac.com
http://www.photo-ac.com

仕事以外のやりがいの持てることを見つけましょう。

スポーツでもいいですし、資格取得、ブログ、写真など、なんでもいいです。

ただし、無理に取り組むのではなく、自分がやりたいことを見つけてくださいね。
無理やり取り組むと、かえってストレスになってしまうので伸び伸びと取り組めるものにしましょう。

外食で美味しい物を食べる

http://www.photo-ac.com
http://www.photo-ac.com

普段行かないようなところへ外食してみてください。

きっと新しい発見があると思いますし、何よりも美味しいと感じる幸せはストレス発散に効果的です。

美味しいご飯が食べられるのも仕事をやっているから
とあらためて感じることができます。


美味しいご飯を作ってみる

http://www.photo-ac.com
http://www.photo-ac.com

何かに夢中になることで勉強や仕事を忘れることができます。

自分で一生懸命作った料理は美味しいし楽しいですからね^^

別のことに一生懸命になることで、「仕事も一生懸命しなきゃな」とあらためて思うことができます。

まとめ

真面目な人ほど五月病になりやすいと言われていますが、大切なのは何かを抱え込まないことです。

頑張りすぎても体を悪くしてしまっては元も子もありませんからね。

五月病によって極度にやる気を失ってしまったら、上記のようにとにかく自分がリラックスできることを試してみてください。

そしてあまり無理せず気を張らず、自分を大切にしてあげてくださいね☆


Sponsored Link