Sponsored Link
前回の記事では「細船」と「にそうぶね」の2パターンの折り方を紹介しましたが、今回は定番中の定番である「だましぶね」の折り方をご紹介します!
私が小学校の頃も、よくこの船を作っていたような記憶がありますね^^
まあ簡単ですし、覚えやすい折り方だと思います。
特に夏の季節では、海やアウトドアでボートや船に乗ったり見かけたりすると思うので、子供にとっても興味のある乗り物の一つでしょう!
今回作る船は平面なので立たせることはできませんが、ちょっとした遊びや飾り付けに是非作ってみてください☆
Sponsored Link
折り紙の船の折り方!(だましぶね)
今回作るのは船なので、私は船らしく青色の色紙で作ってみました。
もちろん折り紙の色は好みなので、黄色や赤系などの派手な色で作ってみてもいいでしょう☆
では早速「だましぶね」を作っていきますね!
まず、1枚の折り紙を準備します。
半分に折ります。
一旦開きます。
中心に付けた折り筋に合わせて折ります。
半分に折ります。
一度開いてから・・
中心の折り筋に合わせて折ります。
再び開きます。
写真のように、袋になっている部分を開いて閉じます。
逆も同じように袋を開いて閉じます。
上の部分を上へ折りたたみます。
そのまま裏返します。
右上の部分を矢印の方向へ折り下げます。
これで、だましぶねの完成です!
関連記事>>>立体的な細船と二艘船の2つの折り方をまとめてみたぞ!
まとめ
思ってた以上に簡単に作ることができますよね^^
だましぶねは、平面のシンプルな船ですが壁に貼ってみたり色々と使えそうです♪
まあ古典的な折り紙といいますか、だまし船ならではの遊び方もありますので、是非子供と一緒に作って遊んでみてはいかがでしょうか!
Sponsored Link