前回紹介したうさぎの折り方は、立体的でシンプルな折り方でしたね。
実は今回もうさぎの折り方をご紹介していくわけですが、ちょっと変わったうさぎを作っていこうと思います。
変わったうさぎ・・?
そう、今回は可愛らしい「風船うさぎ」というのを折っていこうと思います♪
風船うさぎは、通常の風船の折り紙をちょっとだけ工夫して作るとできちゃう可愛らしいうさぎさんのことです☆
見た目も女の子が好きそうな感じなので、イイですよ〜^^
それでは風船うさぎの折り方をご紹介していきますね!
風船うさぎの折り方!
今回も分かりやすいように工程を写真付きでご説明していきますが、光の具合で見えにくい部分があります。その点はご理解くださいね^^
(写真をクリックすると拡大してくれます)
では早速折っていきましょう!
まず、1枚の折り紙を準備します。
色はうさぎなので白系やピンク系が良いでしょう♪
三角に折ります。
もう一度三角に折ります。
一旦開いて、今度は半分に四角に折ります。
もう一度半分に折ります。
折り目に合わせて開いて潰します。
裏返して・・
反対側も同じように開いて潰します。
三角の下の2つの角を、上の先端に合わせるようにして折ります。
反対側も同じようにして折ります。
左右から、中心線へ折ります。
上の先を三角の袋の中に入れます。
こんな感じですね。
裏返します。
左右を写真のように開きます。
ちなみにこの部分がうさぎの耳ですね。
上下に折り目をつけます。
一旦開いて・・
下の空気穴から膨らませて、風船うさぎの完成です!
うさぎの目をつけるとこんな感じでしょうか・・。
関連記事>>>立体的ですごい!折り紙でうさぎを折ってみよう
まとめ
風船うさぎは上手く作ることができましたか?
シンプルだしコンパクトなので、お月見うさぎ等の飾り付けに最適かもしれませんね^^
これなら幼稚園、保育園のお子様でも簡単に折ることができると思います。
もしも難しい場合はパパやママが一緒になって工程を教えてあげると良いでしょう♪
ただ、風船うさぎなので・・、一瞬で・・潰れます・・。
いや、興味本位で潰されます。(笑)
それも風船うさぎならではってことで!
Sponsored Link