赤ちゃんの夜泣きは両親も大変ですよね^^;
子供の成長の一環とはいえ、毎晩夜泣きが続いちゃうと私たちも疲労困憊です〜。
特に夜泣きをするピーク時期は、ママも毎日眠れずに過ごしていますからね・・。
母親は毎日夜泣きに付き添うわけですが、
赤ちゃんが夜泣きをするのは仕方のないこと。
だけど何かすぐに泣き止む良い方法はないのでしょうか・・?
とにかく何とか少しでも夜泣きを抑えたい!
そこで今回は、赤ちゃんを泣き止ませる方法を紹介していきます。
夜泣きをするのはなぜ?
赤ちゃんは理由もなしに突然夜泣きをします。
空腹でもなく、おむつも清潔に保ってる、異常が見つからないのに夜に突然泣き始めます。
実は赤ちゃんが夜泣きをする原因は、残念ながらはっきりとは分かっていません。
ただ、一説によると睡眠のリズムの発達過程の中で、赤ちゃんはまだ生活リズムの機能が整っていません。
新生児には、我々のように一般的には「昼は起きる、夜は寝る」の繰り返しの体内時計が備わっていないので、リズムを崩して泣いてしまうわけです。
睡眠サイクルのリズムを掴むと、だんだん夜泣きの回数も少なくなってくるのですが、それまでが大変ですよね^^;
夜泣きはいつからいつまで続くの?
夜泣きには個人差があります。
夜泣きを一切しなかったという赤ちゃんもいれば、夜泣きが2歳も3歳になっても長く続いたという赤ちゃんもいます。
一般的には、夜泣きは早い子では3ヶ月、通常は生後6ヶ月頃から1歳の間で始まることが多いです。
非常に個人差があるため確かなことは言えませんが、
夜泣きのピークは9ヶ月頃だと言われており、1歳半から夜泣きの回数が少なくなってくるみたいです。
赤ちゃんの夜泣きを止める方法
夜泣きは赤ちゃんの成長過程の一環といっても、毎日続く夜泣きは辛いものがあります^^;
「泣き止んで〜」
と思えば思うほど泣きが激しくなって、気づいたら外が明るくなっていた・・なんてことは避けたいですからね〜。
そこで、いくつか夜泣きを止める方法をご紹介していきますね。
1. 抱っこしてスクワットをする
抱っこした状態でスクワットをしてみてください。
上下運動の揺れによって泣き止むことがあるそうです。
これで泣き止まなかったら、歩いてあやしてみてください。
2. 耳をくすぐる
泣いている最中、耳の中へソッと指を入れ、コチョコチョをしてみてください。
条件反射が働いて、泣き止むそうです。
3. 顔へ息を吹きかける
顔や耳へ息を吹きかけてみてください。
条件反射が働き、「どうしたの?」という表情でピタッと泣き止むことがあるそうです。
4. 梱包に使うプチプチで音を立ててみる
気泡緩衝材、通称プチプチで音を立ててみてください。
ガサガサした音や変わった音は赤ちゃんは大好きです。
その他にもビニール等を擦り合わせたりも効果的です。
5. 電化製品の音を立てる
テレビのノイズは昔から夜泣きに効果的だと言われていました。
ただ、最近のテレビはノイズなんて発しませんので、掃除機やドライヤー等を活用するといいでしょう。
6. スマホに入ってる着信音を順番に聞かせてみる
携帯やスマホに入っている着信音を聞かせてみてください。
どの音に反応するかは分かりませんが、ピタッと反応する音がきっとあるはずです。
7. 胎内音を聞かせてみる
赤ちゃんが胎内で聞いていた音を聞かせてみてください。
胎内にいたときのことを思い出して、落ち着くそうです。
8. 赤ちゃんにサングラスをかける
サングラスをかけることで、赤ちゃんは何が怒ったのか不思議な感覚に陥ります。
この方法では、ほとんどの赤ちゃんが泣き止むのだとか^^
9. 鏡を見せる
鏡を見せることで、自分が映っていることに不思議に思います。
「ほら見て!映ってるよ!」と鏡を指で示してあげるといいでしょう。
10. 自分が泣いている映像を見せる
少し手間がかかりますが、赤ちゃんが泣いている姿をスマホ等で撮影しておきます。
後日夜泣きが始まると、その映像を見せてあげてください。
驚いてピタッと止まるみたいです。
それでも泣き止まないときは
それでも泣き止まないときは、思い切って起こしましょう。
起こして赤ちゃんが落ち着く頃には、泣き疲れて眠くなっています。
ママやパパは睡眠を削ることになるので辛いとは思いますが、最終手段として考えてみてくださいね。
夜泣きを予防しよう
夜泣きの予防策として、ベビーマッサージやベビーヨガがあります。
ベビーマッサージはリラックス効果があり、夜泣きの改善に期待ができます。
自宅でもできますし、1日10分程度だけでも全然違ってくるみたいです。
まとめ
関連記事>>>パパ・ママ必見!子育てにオススメの人気無料アプリ10選
夜泣きは赤ちゃんによって個人差があり、泣き止む方法も赤ちゃんによって異なります。
なのでいろいろな方法を試しながら実践していくといいでしょう。
ただ、赤ちゃんは泣くのが仕事です^^
あまり泣き止まないからといって焦らず、ママも適度に身体を休めながら過ごしてくださいね。
また、赤ちゃんが泣き止まないことは、ママの責任ではありません。
赤ちゃんは泣くのは当たり前ですし、泣き止まないことだってたくさんあるんです!
決して自分を攻めないでくださいね。
もちろん夜泣き中はイライラが溜まって大変だとは思いますが、ママがリラックスすることで、赤ちゃんにもリラックス感が伝わりますからね。
あと、パパも上手に使ってね☆
パパもママばっかり負担をかけさせたらダメだと思いますよ^^;
Sponsored Link