Sponsored Link
歯茎の腫れが痛い原因って何?自宅でできる治療法や薬を紹介!

歯茎の腫れは虫歯と違って痛みも少ないので、放置している方も多いと思います。

「放置していたら治った」という声もありますが、実は将来的に症状を大きくする危険信号の可能性も高いです。

今回の記事では、歯茎の腫れの原因や治療方法などをご紹介していきます。

Sponsored Link


歯茎が腫れる原因とは?

歯茎が腫れる原因はいくつかあります。

  • 親知らずが原因
  • 歯周病や歯肉炎が原因
  • ブラッシング等の傷から感染
  • 乳歯等の根の破片による原因

他にもいくつかあるのですが、放置することが一番ダメです。

場合によっては時既に遅し、ということもありますので、早めの対処が必要です。

ではひとつずつ見ていきましょう。

親知らずが原因の場合

親知らずは横や斜めに生えていくのですが、それが原因で痛みます。

具体的には親知らずの周りに被っている歯茎の中に細菌が溜まって痛むのですが、放置すると歯茎が盛り上がってどんどん痛みを伴うケースもあります。

親知らずの治療法としては、噛み合わせや医師の判断になるんですが抜歯することがほとんどでしょう。

抜歯すれば親知らずはなくなりますから、周辺や歯茎の影響も抑えることができます。

歯周病や歯肉炎が原因

歯茎の腫れの原因で多いとされているのがこの歯周病です。

歯周病は「細菌の感染」によって起こり、歯の周囲の骨が溶けてしまうわけです。

歯は通常、歯茎の「歯槽骨」と呼ばれる骨で支えられています。歯周病になってしまうとこの「歯槽骨」が溶けてしまい、「歯周ポケット」が深くなってしまいます。

歯周ポケットが深くなると当然、歯と歯茎の間に隙間が空いてしまいます。
この隙間に細菌が入り、歯茎が腫れてしまうわけです。

http://www.shika-sozai.com/illust85/
http://www.shika-sozai.com/illust85/

歯周病は歯磨きが不十分だったり、開いた歯周ポケットに歯垢が溜まったりすることで悪化していきます。

口臭の原因とも言われている歯周病は、放置すればするほど悪化していきます。
悪化すればその分歯周ポケットも深くなっていきますので、ブラッシングでも手の届かない・・という悲惨な状態になっていきます。

最終的に歯が抜け落ちますので、放置はかなり危ないです^^;

予防はやはり正しいブラッシングでしょう。
定期的に糸ようじや歯間ブラシも用いると良いでしょうね。

歯医者さんでは、歯周ポケットの歯石(歯垢の塊)を取り除いてもらいましょう。

歯石を取るのは痛いですし、出血もありますが、放置が一番危険ですので、早めの対処を推奨します。

溶けてしまった骨を再生することは難しいので、歯周病は早期発見・早期治療が重要ですね。

乳歯等の根の破片による原因

http://www.photo-ac.com
http://www.photo-ac.com

乳歯や抜歯した歯が残っており、吸収されずにほったらかしになっていると、歯茎が腫れることがあるそうです。

多くの場合、自然に吸収されるみたいなんですが、残っている場合は歯医者さんに見てもらい、根を取り除いてもらいましょう。

歯茎の腫れ!自宅でできる治療法

ここでは、自宅でできる応急処置をご紹介します。

  1. 柔らかい歯ブラシを使う
  2. 市販の痛み止めを飲む
  3. うがいで消毒をする
  4. ひどい時は冷やす

柔らかい歯ブラシを使う

http://www.photo-ac.com
http://www.photo-ac.com

歯茎が腫れているときは、歯茎を傷つけないように柔わらかい歯ブラシで磨くようにしましょう。

腫れているのに固い歯ブラシを使っていると、ますます腫れを悪化させてしまいます。

少しずつ腫れが落ち着いてきたら、通常の歯ブラシに変えると良いでしょう。

市販の痛み止めを飲む

どうしても歯茎の痛みが強い場合は市販の痛み止めを飲んでみてください。

市販されている痛み止めのお薬は、歯医者さんで出されるお薬の成分の近いものが販売されています。
市販だからといって怖がらなくてもいいというわけですね^^

下手に痛みを我慢するよりも、痛み止めで体を楽にさせて上げましょう。

それでも痛みがひどい場合は、何か原因があると思いますので、早期に受診することを推奨します。

うがいで消毒をする

簡単にできる方法として、刺激の少ないうがい薬で消毒しましょう。

殺菌作用のある刺激の少ないうがい薬は良いとして、アルコール等が多く入った刺激の強いうがい薬はやめましょう。かえって痛む可能性もありますからね。


ひどい時は冷やす

安静にするという意味でも、まずは歯茎を濡れタオル等で冷やしてください。

歯茎の腫れは体の調子が悪い場合に起こるケースがあります。

その時はしっかりと体を休め、歯茎を冷やす等し対処しましょう。

>>>歯医者の麻酔は痛い?副作用も含め、食事は何時間空けるの?

まとめ

歯茎の腫れは、実は大きな病気を抱えているケースもあります。

その中で最も多いのが歯周病です。

痛くないからといって放置せずに、歯医者さんへ見てもらうことをおすすめします。

歯の病気が一番怖いですからね。

若いから大丈夫・・というわけじゃないですから、適切な対応を行ってくださいね。


Sponsored Link