Sponsored Link
梅雨の湿気対策!部屋のカビを防止しよう!

GWが過ぎ、梅雨の時期に入るとジメジメとした環境で過ごすことになります。

早めに湿気対策をしておかないと、部屋の中がカビでやられてしまうので注意が必要ですね。

昔一人暮らしをしてたときに、湿気にかなりやられてた記憶があります。

部屋が湿気で空気がヌルヌルだったり、お気に入りの靴やベッドのマットがカビてしまったり、なぜか体調が優れなかったり・・。

湿気の知識がなかったので当時はヤバかったですね^^;
当時はイラッときたので「これでも食らえ!」と言わんばかりに6万円ぐらいのダイキンの空気清浄機をドンっと買ってやりましたけどね。(笑)おかげで正常な部屋環境になりました。

余談は置いといて・・。
湿気対策カビ対策は、空気清浄機を回す以外にもたくさんありますからね。

そこで今回は、梅雨の湿気対策と題して湿気やカビを防止する方法をまとめましたのでご紹介します。

Sponsored Link


梅雨の湿気対策!

梅雨の湿気対策
http://www.photo-ac.com

梅雨のシーズンやジメジメとした夏は、湿気対策は欠かせません。

部屋の中はもちろんのこと、タンスやクローゼット、通気性の悪いお風呂は特にカビが発生しやすい場所なのです。

特に湿気によるカビダニの繁殖は、意識して行わないと防止できませんからね。

部屋の快適な湿度を知る

まず、湿気対策の前に、湿度の正常値を確認する必要があります。

そのためには湿度計が必要なんですが、やはり湿度計は一家に一つは必ず持っておくべきでしょう。

ちなみに、室内の快適な温度と湿度の目安はこちらです。

季節室内温度室内湿度
25〜28℃55〜60%
18〜22℃45〜60%

湿度が高くなるほどカビダニが発生しやすくなり、ジメジメッとした環境になります。

快適な室内の湿度は50%前後でしょう。
なので50%前後をキープすれば快適な部屋環境だと言えるのです。

室内の換気をする

一番の湿気対策は「換気」です。

換気はリビングやお風呂場など様々な場所で行うと良いのですが、
特に換気が必要なのは寝室です。

寝室はほとんどの方が扉を閉めて寝ています。
寝る時間を8時間とすると、一日のうちの8時間を寝室で過ごすことになります。

扉を閉めて寝るとそこは密閉された空間になり、もし寝室にカビがあると、
カビを8時間吸って過ごすことになるのです。

なので寝室は特に気を使って換気をしてください。

ポイント:朝起きたら窓を開けて換気をするべし!

空気清浄機を活用する

可能ならば空気清浄機を回して部屋環境を良くしてください。

最近は加湿と除湿の両方が搭載されたものが販売されていますので、
季節によって機能を使い分けてください。

空気清浄機は、湿気だけではなくカビや空気の汚れも除去してくれますので、おすすめします。


梅雨のカビ対策!

梅雨の湿気 カビ
http://www.photo-ac.com

次に梅雨のカビ対策をいくつかご紹介します。

カビは、我々の体調にも影響しますので必ず対策を行ってください。

特に梅雨の時期は、見えないところにカビやダニが繁殖しますので安心できません。

押入れや靴箱の換気

部屋の換気と一緒で、押入れ靴箱も同時に空気の入れ替えをしてください。

押入れなど、人が出入りしないような見えないところでカビは繁殖します。

うわ〜いつの間にカビてる・・

こうならないために、常に空気の入れ替えを意識することが大切なのです。

布団の上げ下げを必ず行う

布団の下は湿気が溜まります。

布団を敷いたまま放置しておくと、湿気がたまってダニやカビが大量に繁殖してしまいます。

僕も昔、常布団の裏を見たら尋常じゃないぐらいのカビが繁殖していたという記憶がありますね。(笑)あの光景は恐怖ですよ、自分でカビを栽培しているみたいなので^^;

なので、朝起きたら必ず布団を上げて通気性をよくしてあげてください。

適度に布団を干す

就寝時には多くの量の汗をかきます。

その汗を布団が吸い込み、、ジメジメとした環境が栄養となってカビが繁殖します。

カビを防ぐにはカラッと晴れた日に積極的に布団を干しましょう。
もし布団乾燥機があれば活用してもいいでしょう。

スノコを活用

スノコを押入れや布団の下に敷くことで、通気性を上げます。

湿気やカビ対策がしづらい押入れの中でも、空気の通り道を作ることで快適になるのです。

ちなみにスノコはホームセンター等で手軽に手に入れることができます。

浴室は常に換気を意識

浴室は湿気が多く、カビが発生しやすい環境です。

入浴が終わったら必ず換気をしてください。

特にマンションのお風呂は窓がついてなかったりします。
1日に1回必ず換気を行い、湿気を溜め込まないようにしてください。

扇風機を活用

換気だけじゃなく、扇風機を回すことで湿気対策になります。

扇風機は、換気と同様に部屋の空気が流れるので、空気の通りを良くしてくれます。

特に、換気が行き届かない場所で扇風機を回すと効果的でしょう。

>>>夏の汗臭い対策は食べ物で改善しよう!驚くほど効果あり!

まとめ

梅雨の湿気対策は、しっかりと換気を行い、空気の流れを作ってくださいね。

また梅雨に厄介なカビも、少し工夫するだけで対策につながります。

布団の上げ下げスノコの設置扇風機の活用など、
部屋のカビを防止するためにも是非参考にしてくださいね!


Sponsored Link